ー 社会貢献活動 ー
|
|
【 就 任 】 | |
●福岡県任命 「飲酒運転撲滅ナイン(隊長:ソフトバンクホークス 秋山元監督) ●佐賀県任命 「女子会推進大使」 ●HEART-FULL~飲酒運転撲滅がーるず~(代表) | |
【 メ デ ィ ア 】 | |
FM福岡 | ![]() |
KBC九州朝日放送 | 「チャレンジ!FUKUOKA NEXT」特集、CM出演 |
KBCラジオ | 交通安全番組「博多ほのぼの劇場(平野綾菜編・交通安全運動編)」 |
【 式 典 】 | |
●福岡県交通安全県民大会 ●福岡県飲酒運転撲滅大会 ●福岡県交通安全協会 ●福岡県警察 年末の交通安全運動 ●福岡市飲酒運転撲滅大会 ●県道201号千代粕屋線道路完成式典 ●西鉄天神高速バスターミナルオープニングセレモニー ●中洲町連合会パレード ●中洲JAZZ ●春夏秋冬の各地、交通安全県民運動 他 | |
【 主 催 】 | |
●生命のメッセージ展in粕屋 ●生命を繋ぐメッセージ展in粕屋バラまつり ●福岡佐賀ハートフルフェスタ2014 ●福岡佐賀ハートフルフェスタ2015 ●和をまるごと楽しむ国際交流PARTY ●福岡昼活 など |
|
【 デ ザ イ ン 】 | |
粕屋町法被・帽子・飲酒運転撲滅チャリティTシャツ | |
【 標 語 】 | |
![]() |
|
【 新 聞 ・ 広 報 誌 】 | |
![]() |
|
【 社 会 貢 献 活 動 】 | |
●HEART-FULL~飲酒運転撲滅がーるず~(代表) ●地域に根差したイベントプロデュース 事故の被害者遺族の皆さん、自治体や企業などと協力して生命を繋ぐ活動をしています。多くの年代や家族の参加するイベント内で生命の尊さを感じていただけるよう、全国団体「生命のミュージアム」とコラボレーション。司会とイベントプロデュースを行っています。「命のメッセージ展」を実施。 ●音楽で九州を繋ごう実行委員会(委員長) ●異業種交流会 福岡昼活(代表) |
|
【 公 開 動 画 】 | |
海ノ中道大橋での事故から10年。福岡市・西日本新聞・TEAM ZERO・市民や遺族の皆様にご協力いただき、飲酒運転撲滅動画を作成。西日本新聞サイトや福岡市役所ビジョン、生命のメッセージ展において公開中。 |
|
【 子 ど も の た め の 事 業 】 | |
●伝え方・喋り方講座 ●就職・面接対策講座 ●読み聞かせ講座 ●職業体験 ●国立青少年教育振興機構「子どものための読み聞かせ」「職業体験DAY」 |