「福岡市締結式」/「福岡市ソーシャルスタートアップふるさと納税キックオフイベント」開催

大型モニターの前に男性2人今月2日、 「福岡市とみずほ銀行との連携協定締結式」及び「福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業寄附集めキックオフイベント」が開催されました。

光栄なことに福岡市 高島市長と司会で式典やイベントなどご一緒する機会が非常に多いのですが、控室にお偉い皆様がお集りの中、平野のご挨拶タイムを設けていただくことも多く・・・非常に緊張する瞬間です‼

『福岡1!スタートアップの司会をしている。…ということはおそらく日本一!スタートアップの司会をしているといっても過言ではないはず。』

恐縮ながら、控室でそんなお墨付きをいただきつつ、気合いを入れ直して司会台へ。

今後もいちスタートアップとして、福岡を愛する者としてこれからも福岡のスタートアップ界を応援していきます!!

壇上 大型モニターとテーブル2つ椅子2つさて今回の開催、第1部では
福岡市とみずほ銀行との連携協定締結式」では、連携協定書に署名、フォトセッション及び 高島市長・倉下常務執行役員よりご挨拶をいただきました。

第2部は
イベント会場で12名がガッツポーズ福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業寄附集めキックオフイベント」が行われました。

ゲストのご紹介、認定ソーシャルスタートアップによるピッチ及びゲストの皆様から講評を頂き、大変熱量の高い時間でした。メディアも多く来てくださり、注目度の高さが伺えます。

壇上で大型モニターを使い発言する女性社会のお困りごとを、大人が本気で考え実現や改良しようとする。それを行政が丁寧に拾い上げて、様々な角度からバックアップする。福岡市はやはり非常に夢のある、大人になっても夢を叶えられる環境のある素晴らしい街だと改めて感銘を受けました。

壇上に大型モニター福岡市が今年度より開始した、「ソーシャルスタートアップ成長支援事業」は、ふるさと納税を活用し、地域や社会の課題解決に取り組むソーシャルスタートアップを応援する事業で具体的には、集まった寄附を原資に、福岡市がスタートアップの活動資金を支援するというものです。

イベント会場に集まった多くの人がガッツポーズこの日から、寄附集め開始ということでキックオフイベントを開催! 私も司会という形でスタートコールをさせていただきました🎤 寄附集め開始を記念して、事業の認定ソーシャルスタートアップ10社が、課題解決を通じて目指す「未来への熱い想い」をプレゼンし、講評を受けました。

個人版ふるさと納税の寄附受付時に使用する、ポータルサイトは株式会社ボーダレス・ジャパンが運営する、「ふるさと納税 for Good」。従来通り返礼品ももらえますが、「具体的に納税の使い道を選べる点」が特徴で、クラウドファンディング型に特化したポータルサイトです。ぜひチェックして利用してみてくださいね

ふるさと納税 for Good 【福岡市】
https://furusato-forgood.jp/area/401307

福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業
福岡市ソーシャルスタートアップ成長支援事業